学習方法

音声学習(Kindleアシストリーダー)の方法について

こんにちは。こうです。 前回の記事で紹介した「建築土木教科書 コンクリート技士 合格ガイド第2版 Kindle版」の音声学習(Kindleアシストリーダー)について、手順をまとめました。 ① Android スマホのPlayストアから「Am...
学習方法

学習テキスト(2冊)について

こんにちは。こうです。 今日は、私がコンクリート技士試験の受験に向けて使用している学習テキストを紹介します。 2冊あります。 建築土木教科書 コンクリート技士 合格ガイド 第2版 Kindle版 \3,000(税込)  この書籍は、初心者が...
Uncategorized

試験日と受験料等について

こんにちは。こうです。コンクリート技士の資格試験は、2025年度から申込み方法が郵送からオンラインに変更されるそうです。  2025年8月1日(金)~ 9月1日(月)       受験票は11月初旬からマイページでダウンロードできるそうです...
私のこと

はじめに

約2年前に別業種からコンクリート業界の企業に転職した「こう」といいます。 最近、会社の仕事に少し慣れてきたため、そろそろコンクリート業界では定番の資格「コンクリート技士」を取るぞ!と3月から学習をスタートしました。現在は、1日30分の学習(...