学習方法

学習方法

学習記録(Studyplus)の方法について

こんにちは。こうです。 みなさんは、受験勉強をされる際に、学習時間を記録していますか?私の場合、これまで学習時間の記録は面倒くさく、記録していませんでした。最近、便利なアプリ「Studyplus(スタディプラス)」を見つけたため、スマホで学...
学習方法

音声学習(Kindleアシストリーダー)の方法について

こんにちは。こうです。 前回の記事で紹介した「建築土木教科書 コンクリート技士 合格ガイド第2版 Kindle版」の音声学習(Kindleアシストリーダー)について、手順をまとめました。 ① Android スマホのPlayストアから「Am...
学習方法

学習テキスト(2冊)について

こんにちは。こうです。 今日は、私がコンクリート技士試験の受験に向けて使用している学習テキストを紹介します。 2冊あります。 建築土木教科書 コンクリート技士 合格ガイド 第2版 Kindle版 \3,000(税込)  この書籍は、初心者が...